ドラゴンファーム

農園名 | ドラゴンファーム |
住所 | 〒264-0007 千葉県千葉市若葉区小倉町1354 |
料金 | 中学生以上:3000円 2歳以上:1500円 2歳未満:無料 |
電話番号 | 043-235-3788 |
営業時間 | 9:00~16:00 ※6月上旬~8月下旬(予定) ※詳細な摘み取り時期は農園へお問い合わせください |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 千葉都市モノレール「千城台北駅」より約 1.6 km 京葉道路「貝塚IC」より約 5.2 km ■詳細はコチラ |
駐車場 | あり|無料 ■詳細はコチラ |
公式サイトURL | https://dragonfarm-chiba.com/ |
支払い方法 | 現金 |
備考 | 要予約 |
Google Map 口コミ

ここでいちご狩りを楽しみました! 20種類ものイチゴを試食でき、ディップ用のミルクも用意されていたので、さらに美味しかったです。スタッフはとても親切で、来場者全員にイチゴケーキやパンケーキ、おでんまで無料で提供されました。どれも美味しくて、その日の魅力がさらに増しました。経験全体がよく整理されていて、とても楽しかったです。家族やカップル、いちご好きな方にオススメです!
果物はとても大きくてとても美味しかったです。人が多かったですが、大きな果物は食べきれませんでした。30分で3,200円なので、食べるには時間が足りないと思われがちですが、写真を撮るのに気を取られなければ、十分だと思います。園の人たちもとても熱心です。
電話にて予約してから行きました。20種類程度の多品種の食べ比べができます。いちごもハウスも丁寧に管理されているのを感じました。スタッフの方も親切です!ビニールハウスに入った瞬間に漂ういちごの甘い香りにテンションが上がります。4歳の子連れでも取りやすかったですし、練乳もおかわりし放題でした。午前の部1回、午後の部1回で実施しているようでした。PayPay払いも可能でした。おでんも3品500円で、おいしかったです!
予約していちご狩りに行きました。※大満足でしたが一つだけ注意点があります。入場の時に、案内係から「お土産にいちごを用意してます」とアナウンスがありましたが、これは「お帰りの際にお土産用にいちごを購入することができます」という意味です。恥ずかしながらもらえるの?と思ってしまったので一応書き留めておきます。
今日はありがとうございましたおいしいですよね。 ここのイチゴは種類も多くて美味しいですよ、皆さん。オーナーさんも気さくな方です。 O Tho ミルクがあれば、きっと気に入るでしょう 🤣🤣🤣。私はゲアンから来ました
会社で利用しました。車イスも行けるし食べる場所はたくさんあるしドリンクサービスとちょっとしたお菓子なんかも無料ですパンケーキの1口お菓子も食べ放題苺の種類も多く色んな味が楽しめますただ金額が高い1人3000円あまり食べない方は損する金額
何種類もあるイチゴが狩れて(白いイチゴが珍しくておいしかった)パンにイチゴとクリームが乗ってたり、プリンにイチゴが乗ってたりを自由に食べてよかったり、おでん+飲み物がサービスだったり、外では可愛くデコされた場所で写真が取れたりととにかくおいしいイチゴ農園さんでしたごちそうさまでした
店員さんが親切でした。今までいろいろと いちご狩りをしてきましたが、約20種類が味比べ出来ます。甘かったり酸っぱかったり、好みのいちごが見つかると思います。私は東京おひさまベリーとチーバベリーが好きでした。酸味がある方が好き。桃香はイマイチ。いちごの他にも、コーヒーや紅茶がサービスだったり、プリンが有ったりいろいろとサービスに工夫されているのも良いかと。3月の初め、日曜日の午後14時の回でしたが、恐らく50人以上の方がいましたが、いちごは十分に食べられます。肝心のいちごですが、管理が行き届いているとは言いきれないところもあり、味も薄い?ものもありました。たぶん、これだけ種類があれば、まさに旬のものがあったり、逆に過ぎてたりするので、美味しいものとそうでないものが混在するのはしょうがないかと。また、いちご農家さんに聞いたところ、前日と前々日の天気も重要とのことなので、単純に味たけでは評価しにくい。やっぱり採れたてはスーパーで買うものとは違いました。じゃらん経由でひとり3200円はちょっと高いけど、燃料費や物価の高騰を考えれば仕方がないのか。いろいろ割引があって、2500円くらいになりました。ちょっと高いけど、たくさん食べたり、あとはいろいろなサービスがあるので、総合的には満足です。
平日にブルーベリー狩りにお邪魔したら他に誰もいなくて貸し切り状態でした。最初いちご狩りの受付に間違えて行ってしまいましたが看板を見て移動できました。良い天気で暑かったですが、大粒のブルーベリーを沢山いただきました。甘かったです。木の間のクモの巣が無かったらもう少し移動しやすかったかなと思います!丸ごとイチゴかき氷とブルーベリースムージーもいただきましたが美味しかったです。その場で作ってもらえます。200g持ち帰りで購入しました。素敵な夏休みの思い出になりました。
プリンとか大福まで食べられました!大人は30分3000円と書いてましたが、多分40分くらい食べさせてもらえました泣種類は12種類くらいあった気がします!いちご狩りの値段からは高いかもしれないですが、最高でした!
ボランティアに行ってきました。冷凍したいちごのかき氷とか、どら焼きとか、美味しいものをいただけます。ボランティアと割り切ればいいのだけれど、なんか、体よく働かせられてる感が拭えないのは、私の心が狭いから??(;´∀`)
いちご狩り行ってきました!腰が楽!種類豊富16種類あったかな。集合時間まで待つスペースも素敵で3密対策もされていました。ミルクつけなくても甘かったりみずみずしいいちごを堪能できました。
毎年行くイチゴ狩りのハウスです。最近は有名になり、また海外のお客さんも増えてきているので、朝早く行かないとなかなか入れません。でも収穫時期にはたくさんの種類のイチゴが食べられます🍓
アクセス
駐車場
50台