遠山ブルーベリー農園

農園名遠山ブルーベリー農園
住所〒299-1759 千葉県富津市寺尾95
料金摘み取り 1,600円/kg
販売 2,000円/kg
電話番号090-5215-5205
営業時間8:00~18:00 最終入場17:00
※7月中旬~8月下旬(予定)
※詳細な摘み取り時期は農園へお問い合わせください
定休日火曜日
アクセスJR内房線「上総湊駅」より約 5.5 km
東関道「富津中央IC」より約 8.0 km
■詳細はコチラ
駐車場あり|無料
■詳細はコチラ
公式サイトURLhttp://blueberryhill95.com/info/
支払い方法現金
備考

Google Map 口コミ

4.9
Based on 12 reviews
powered by Google
haruhisa yamagami
02:43 02 Oct 24
2024年今年の8月5日にお邪魔してきました、ユーチューブでの藤崎さんの動画を見て自分の目で確かめねばと
ユーチューブで見るより実際の農園は遙かに綺麗、下草の芝の手入れのされた農園はとにかく素晴らしいの一語。
そして何よりブルーベリーの美味しさにこれまたびっくり‼️
自分も新規でブルーベリーの栽培を始めた身として遠山さんの品種は割とクラシックな品種なのにあの美味しさを体験するといろいろと考えさせられました。
当日はお寺に予定が有る中、自分らの話しに付き合っていただき予定をキャンセルまでしていただきありがとうございました(^^)
とにかく奥さんと遠山さんの気さくな人柄に行って良かったなと。 8月中にもう一度と思ってましたが後半の台風で行けなかったので来年は又お邪魔しようと思ってます。
日本でのブルーベリーの栽培歴で言うと五本指に入るだけの凄い人で有りながら自分の拙い質問にもきちんと答えて下さり凄く勉強になった一日になりました。
まさかマザー牧場のブルーベリーにも関わってるとは知らず帰りにマザー牧場も寄って帰りました(^^)
遠山ブルーベリー農園からマザー牧場
1つのプランになってもおかしくないなと(笑)

ブルーベリー栽培を目指す自分としてはずーっと疑問に思ってた事
奇しくも遠山さんと同じく自分の品種も持っておられる方も同じ事を言ってた 『水』
水の重要性を感じてます
人間だって具合悪いときは?
確かにそうだなと
枯れてしまっては元も子もない、土地を選ぶ、今年の猛暑の中けっこう枯らしてしまった自分としては疑問から確信に変わり栽培方法の見直しをしております(^^)

帰りがけに、分からない事有ったら何でも聞いて
その言葉に遠山さんの人柄が現れてると思います。

来年またお邪魔しますので、その時はまたいろいろ教えて下さい。

これからブルーベリー育てる人やブルーベリーについて知りたい事だらけの自分のような人には是非行ってその目で確かめて欲しい
そんな農園でした(^^)
鈴木啓二
09:41 07 Aug 22
本日行って来ました
美味い‼️です 最高です また是非とも行きたいと思っています。
虹の橋
12:25 11 Aug 21
毎年お世話になっています。
遠山さんご夫婦の人柄もよく、ブルーベリーもとても美味しいです!こんなに甘くて美味しいブルーベリーはなかなか出会えません。
最高です!
kurumi t.
09:41 25 Aug 19
こちらの農園にブルーベリー狩りに行ったお友達から、ブルーベリーを頂戴したのですが、とても甘くて美味でした✨
無農薬で育てておられるとのこと、機会があったら行ってみたいです。
Chibafornia MIX
11:16 18 Aug 19
_ Reykjavik
03:12 13 Aug 19
ブルーベリー狩りとボードゲーム、スラックラインを経験しました。インドアアウトドアで楽しい経験が出来るので1日中楽しめると思います!BBQも今後やれるようにしたいと伺いました!写真はBBQのテストです笑
奥平英美子
06:02 25 Aug 16
ピカピカの、粒の大きなブルーベリーがたわわになっていました。
遠山さんは無農薬、種類などすごくこだわって作っておられて感激しました❣️アメリカからの親戚の子たちが「ブルーベリーはアメリカから日本に来たのに、どうして日本の方が美味しいの💕(^O^)」
つよぽん
02:52 18 Aug 16
こちらのブルーベリー狩りに行って来ました!
食べ放題ではなく摘み取りで持ち帰り制になっています。
(試食はできます。)
しかも大人一人最低1kgなのでボリュームがあります。
農園は所狭しとブルーベリーが植えられていて沢山実っていました。
甘いのやらすっぱいのやらありますがご主人曰く3個一緒に食べて
味わうのがいいのだそうです。
確かに口の中で中和?されて美味しいかったです。

スラックラインとハンモックの体験も出来て充実したブルーベリー狩りが出来ました!
(これは常設ではないようですので体験したい方は予約の時に確認した方が良いと思います。)

通常でも安いと思いますが、リピーター割引があるようですので来年も行こうと思っています。
ブルーベリーを入れる用のクーラーボックスを持って行った方がいいかも。

アクセス

駐車場

約10台

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA